- お知らせ
-
- 【2020/05/28】新バージョン QualNet9.2 リリース! 5Gモデル、Bluetooth/BLE モデル を新たに追加
- ※ 構造計画研究所は、製造現場での無線通信の利活用を推進するため Flexible Factory Project に参画しています。
New! QualNet9.2 /EXata7.2 新バージョンリリース!!!
主要な機能追加・強化
・5G Modelライブラリ が新たに加わりました。 詳細は【プロトコルモデル】ページをご覧ください。 ・Wireless ライブラリに新たなモデルが加わりました。 ・Bluetooth(クラシック、BLE) ・Airplane Pathloss モデル(航空機内キャビンモデル) ・ミリ波パスロスモデル(30 GHz to 300 GHz) ・ユーティリティの追加 Topology Converter Nmap Utility/Topology Converter NA Utility/NetFlow Traffic Mapper Utility ・対応コンパイラ(MS Visual Studio 2019、Linux gcc7.5)
QualNet9.0 /EXata7.0 リリース情報
主要な機能追加・強化
・Urban Propagation ライブラリ に Indoor Propagation Modelが追加されました。 ・新しいエンタープライズスイッチモデルが追加されました。 ・802.11ax のPHYとMACに機能追加がなされました。 downlink/uplink MU-MIMO、downlink OFDMA、2.4GHz帯 ・対応OSの変更
高精度モデルライブラリが充実
標準規格を細部まで忠実に実装したプロトコルモデル、ワイヤレスモデル(パスロス、シャドウイング、フェージング)やモビリティモデルや地形情報など、シミュレーションモデリングに必要な要素が予め用意されています。
つまり、さまざまな環境条件や運用条件に対するネットワーク性能の正確な予測を得ることができます。

問い合わせ先
- 電話番号:03-5342-1129
- 関連ワード
- ネットワークシミュレーション、ネットワークシミュレータ、無線通信、プロトコル、802.11、802.11n、802.11ac、802.11ax、802.11p、802.15.4、802.16、アドホックネットワーク、メッシュネットワーク、WiMAX、WiFi、MIMO、センサーネットワーク、Bluetooth、BLE、スマートグリッド、5G、LTE、携帯電話、ITS、車車間通信、チャネル間干渉、システム間干渉、シナジー、スマートメータ、Zigbee、Thread、コグニティブ無線、ネットワーク仮想化